《冰菓》第二话台词解析第十弹

 

重要的不是真相,是老婆愿意接受理解的说法⁄(⁄⁄•⁄ω⁄•⁄⁄)⁄...



国际惯例



本次出场人物









↓本次剧本↓



伊原摩耶花:

福ちゃん、折木って頭良かったっけ?

小福,原来折木脑子算好使的么?

福部里志:

あんまり~

でもこういう役に立たないことだと、時々役に立つんだ。

并不~

不过在这种没什么用的地方,有时倒是挺灵光的。

折木奉太郎:

お前ら、言いたい放題だな。

你们还真是想说啥说啥啊。

立夏

「夏の立つがゆへ也」

立夏

“夏自此始”

折木奉太郎:

五週間連続で別の人間がこの本を借り、その日のうちに返す。

これを偶然だと言い張るのは簡単だが、千反田は納得しないだろう。

大事なのは真実ではない、千反田が納得することなのだ。

さて、昼休みに借りて放課後に返していては、とてもこれを読む暇などなかろうし、家に持ち帰らないなら、借りずに図書室で読めばいい、結論、この本は図書の本分を果たすために使用されているのではない。

とすると…

本を読む以外に使うとしたら、どう使う?

连续五周都有不同的人来借这本书,并且在当天归还。

如果硬是一口咬定说这是巧合也不难,但千反田不会接受这种说法吧。

重要的不是真相,是千反田能接受。

那么……在午休的时候借书,放学就还回来,这样一来基本没空看,又不带回家,那不用借出去,直接在图书馆读就可以了,所以得出结论,这本书不是被用来行使一本书本应尽到的功能的。

如果是这样的话……

书除了读以外,还能用来干什么?

伊原摩耶花:

何冊か積めば枕にいいかも。

好几册摞在一起说不定能当枕头。

福部里志:

腕に付ければ盾になるね。

绑在手臂上可以当盾牌。

折木奉太郎:

もっと真面目に考えてくれ。

给我再认真点考虑啊。

千反田える:

そうですよ。こういう本ならではの使う道があるはずです。

正是如此。一定有非这样的书不可的用法。

福部里志:

じゃ、千反田さんはどう思う?

那么,千反田同学怎么看?

千反田える:

そうですね…重ねれば浅漬けが漬かります。

嗯……叠起来可以压咸菜。





①    福部里志:

あんまり~

でもこういう役(やく)に立(た)たないことだと、時々(ときどき)役(やく)に立(た)つんだ。



·あんまり   非常,太;是“あまり”的变音

霓虹人说话很多时候都是只讲一半的,比如这里,光看“あんまり”,那里志的意思就应该是折棒脑子非常好使,可翻译却说是“不怎么好”,为什么呢?因为这里里志要说的其实是“あんまり良くない”,“不是太好”,相当于他真正想说的是“not very good”,但他只说了一个“very”,剩下的就靠这种文化中约定俗成的理解了……

·でも   但是,然而

·こういう   这种,this kindof

·役(やく)に立(た)たない   派不上用场,没用

役(やく)に立(た)つ  [五段动词]   发挥作用,有用;“役に立たない”是它的未然形加“ない”表示否定。

·…だと(すると)

だ  跟的是前面的“役に立たないこと”,没什么实际意义,但是又必不可少,表示肯定的陈述语气

と  前面也说了霓虹人各种说话说一半,这里的“と”,其实可以理解为“とすると”,意思是“如果……就……”

·時々(ときどき)   时时,有时

②    折木奉太郎:

お前(まえ)ら、言(い)いたい放題(ほうだい)だな。



·お前(まえ)ら   你们

お前(まえ)  你;讲真,不要跟折棒学说话,小心被上级悄悄记黑名单,这家伙基本不用敬语,比如这里这个“お前”,除非关系特别好、平辈平级,或者是对下级和小辈,不然不要用!

ら   ……们

·言(い)いたい放題(ほうだい)   想怎么说就怎么说

动词连用形(ます形)+放題(ほうだい)=想怎么(动词)就怎么(动词)

举个栗子:去饮食店看到“飲(の)み放題(ほうだい)”就应该眼睛一亮,因为这代表你可以敞开喝了,随!便!喝!

言(い)う  [五段动词]   说;“言い”是它的连用形(ます形),用以接“たい”

…たい  想做某事,想……











③    これを偶然(ぐうぜん)だと言(い)い張(は)るのは簡単(かんたん)だが、千反田(ちたんだ)は納得(なっとく)しないだろう。

大事(だいじ)なのは真実(しんじつ)ではない、千反田(ちたんだ)が納得(なっとく)することなのだ。

さて、昼(ひる)休(やす)みに借(か)りて放課後(ほうかご)に返(かえ)していては、とてもこれを読(よ)む暇(ひま)などなかろうし、家(いえ)に持(も)ち帰(かえ)らないなら、借(か)りずに図書室(としょしつ)で読(よ)めばいい、結論(けつろん))、この本(ほん)は図書(としょ)の本分(ほんぶん)を果(は)たすために使用(しよう)されているのではない。

とすると…



·偶然(ぐうぜん)   偶然

·だと   这个,和上面的那个,用法是不一样的!

だ  其实是跟在“偶然”后面的,表示肯定的陈述语气

と   表示对前面说的话的引用

·言(い)い張(は)る   [五段动词]  坚决主张,固执己见,坚持,硬说

·簡単(かんたん)   [な形容词]  简单的

·だが   但是,然而,表转折(其实这个“だ”,也是跟在前面表肯定陈述的……)

·納得(なっとく)しない   不认同,不理解,不领会

納得(なっとく)する  [サ変動詞]  领会,认同,理解

サ変動詞变形只变“する”的部分,这里是把“する”变成“しない”,表示否定

·…だろう   表推测语气

·大事(だいじ)   [な形容词]  珍贵的,重要的

·真実(しんじつ)   真相

·さて   然后,那么,且说,却说

·昼(ひる)休(やす)み   午休

·に   指示时间点,表示在某时间点发生/做某事

·とても   十分,非常

·読(よ)む   [五段动词]  读

·暇(ひま)  闲暇

·なかろう    “ないであろう”,不是……吧,没有……吧

·家(いえ)に   (到达)家

家(いえ)  家

に   指示目的地

·持(も)ち帰(かえ)らないなら

…なら  如果……那么

持(も)ち帰(かえ)る  [五段动词]   带回;“持ち帰らない”是它的未然形接“ない”表示否定

·結論(けつろん)   结论

·本分(ほんぶん)   本分,应尽的责任

·果(は)たす   [五段动词]  完成,实现

·使用(しよう)されているのではない   不是(怎么怎么样地)被使用着的

使用(しよう)する  [サ変動詞]  使用;“サ変動詞”只变“する”部分,“される”是“する”的被动形,所以“使用される”就是“被使用”

ている  表示动作的正在进行或状态的持续,“……着”,“-ing”

の  接在以连体形结束的语句或连体词后,表示给予前句以体言的资格……

ではない   不是

·とすると   如果……那么


    关注 十号城市


微信扫一扫关注公众号

0 个评论

要回复文章请先登录注册